Remakeダイニングテーブル 突板天板をオーク無垢天板に作り替え

リメイク前

  • お客様が長い年月、ご自宅で使用されてきたダイニングテーブル。
    今回は新規に無垢材の天板を製作し、交換します。

  • 長く使われてきた天板は突板という薄い板が張り並べられており、このように至る所から剝がれてしまい、ぶくぶくと膨れてきてしまっています。

  • 塗装が経年で劣化し薄くなってくると、表面の突板を張り合わせている隙間から水分が入り込みやすくなり、内側の接着剤も取れてしまい、このような現象が起こります。

  • 4角にボルトで取り付けられていた脚と、ビス留めされている幕板を外します。
    新規の天板の裏に取り付け直します。

  • 板材を製材し、このように剥ぎ合わせて締めを行い、天板を作ります。
    接着剤の乾燥時間との勝負なので、準備と手際の良さが必要になるとても大変で、肝心な作業です。

  • 継ぎ目の段差をサンダーで削っていきます。
    大きな段差をベルトサンダーで広く切削し、その次は仕上げサンダーで細かく研磨し、最後は手作業でサンドペーパーを段階的に処理していきます。
    そして、角面はルーターという切削機械で丸く削って手触りも調整していきます。
    ここまで入念にチェックを重ねて、塗装の工程に入ります。

リメイク後

  • 着色と下地塗装を片面ずつ乾燥させながら進めていき、表を仕上げる前に裏側に天板の反留め(木材の伸縮を抑える材)をビスで固定します。

  • 緊張の表面の仕上げ塗装。
    ゴミや羽虫の飛び込み、塗料のタレ、均一な吹き付けなど、広い面積の塗装は常に様々なリスクを背負っての一発勝負です。

  • 無事に表面も仕上がり、幕板と脚を取り付け、完成したテーブルをお客様宅へお届けします。

  • 無垢材ならではの透明感と奥行きのある表情です。

  • お客様には大変お喜び頂きました。日々の食卓をこれまで以上に彩ってくれることでしょう。

突板を施された家具は、大きく劣化してしまうと修理が困難な状態ケースが多いです。
一方で、無垢材天板は価格も高く重量こそ重くなってしまいますが、材料が大きく破損しない限りは削りや埋木など、修理の方法にバリエーションが取れます。
材料そのものを変えることによって、使い続けられる家具が増えることこそ、リメイクの可能性とも言えます。