リメイク

REMAKE

花梨花梨座卓脚リメイク 脚作り替え

リメイク前

花梨一枚板天板の座卓の脚伸長及び新規制作の御依頼です。

脚はホゾ加工で叩いてずれせば外れる構造です。こちらはお客様にお返しします

樹木からそのまま生まれたような存在感のある表情です。

脚材で使用するのは欅です。
現在では花梨の無垢材を手に入れるのが困難なので、類似した木材を選択しました。

角材をカット後、ルーターと紙やすりで形を整えます。

幕板と脚をホゾ加工で組み上げます。

脚部パーツは天板裏にビス固定します。

脚を天板の色味に塗装して、取付をしたら完成です

リメイク後

オリジナルでは天板に脚材が4本刺さっているだけの構造でしたが、高さも少し高くなり尚且つ安定した構造になりました。

天板の艶に合わせて脚も艶が高めです。

欅の綺麗な木目が透き通って見えます。

一枚天板の荒々しさと、脚部の直線が良い感じにまとまったと思います。

現地で再び組み立てを行い、無事納品が完了しました。

座卓のリメイクは過去にも事例を挙げておりますが、一口に座卓といえど様々な種類や状態、ご要望の内容により施工の手段は多岐に異なります。
具体的なイメージや寸法など詳細をお客様とご相談のうえで施工をさせて頂ければ幸いです。
お悩みの際には是非ともお気軽にお問合せ下さい。